こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

個性の尊重

 

f:id:kodama-kodawari:20211001072115p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

先日、ある塾の先生が、

成績に差をつける理由を話してました。

 

■過去記事■

 

 

順位付けの意味

成績で順位をつけるのは進学先を選択する事が目的でしたね。

 

全員が100点では全員が同じ評価になってしまいますから。

 

 

これ、

サッカーでも同じような現象があると思いませんか?

 

チーム全員で同じメニューをこなして、出来る選手と出来ない選手を振り分ける。

 

これも順位付けですよね。

 

これをもとに、

トップチームのメンバーだったり補欠を決めるのだから仕方ありません・・・

? ? ?

 

可視化出来ない点を選手につける

結局、可視化できない点数を選手に対してつけてしまう。

 

現に、

日本代表もそうやって選考されてますよね。選考の基準はべつとしても。

 

では、

本当にそれが正解だったのか?

 

最高のメンバーだったのか?

 

それは誰にも分かりません・・・

 

だって、

同じ試合をやり直せないから。

 

■まとめ■

毎回、お伝えしてますが、

ウチでは個々に課題が違います。

 

そう、

選手によって目標が違うのです。

 

これは、

選手の個性を尊重するためです。

 

それぞれに、

伝えてる課題が違います。

 

 

勉強のテストは同じ問題で生徒全員が平等に審査されますよね。

 

そして、平等に成績がでる。

 

そこを、

ウチでは公平に課題を出し、公平に評価しています。

本当にただこれだけの違い。

 

勿論、

競い合う事が目的のスポーツですので、

 

競争心はエネルギーになりますし、

 

負けず嫌いなんてウェルカムですよ!!

 

ただ、

〇〇だけには負けたくない!

とかだと、

ゴールが〇〇になってしまわないか?

 

井の中の蛙になってしまう・・・

 

あくまでも、

目標設定は個の技術の向上にしたいと考えないといけません。

 

f:id:kodama-kodawari:20211011094955p:plain



 

選手一人一人は、

育った環境も見た目も違うんですよ。

 

それを、

机上のテストと同じ解釈で評価して良いものか?

 

私は、

スポーツにおいてこれは違うと考えています。

 

なので、

A君にはこうしろって言っても、

B君にはああしろって別の事を言ってる場合が多いです。

 

何故か?

 

体型も違う・・・

 

性格も違う・・・

 

得意不得意もありますし、持って生まれたものも違うわけです。

 

そして、

遊びも沢山入れますよ!

 

直球でなければ響かない選手にはあえて変化球だったり。

 

変化球でも分かる選手には直球で伝えてみたりしてね。

 

信じてる事が全て正解かなんて分からない。

 

1~10まで説明したって、それがその選手に正解なのか?本当に理解できてるか?

なんて分からないんだよね。

 

子供だからってそんなに単純じゃないからさ・・・

 

だから、

心と心のキャッチボールみたいな感じ?

 

こういうの古くさいけど大事にしてる。

 

 

 

そうして付き合ってると・・・

 

見えてきたりもするんですよ。

 

誰にでもある光るものが!

 

その光るものを見つけ出し、更に輝かせることが育成現場の仕事だし、サッカー界への恩返しだと思ってます。

 

 

児玉浩一

 

■ぶろぐ村ランキング■

 

■公式ホームページ■

 

■自主練用■

 

■紅葉シーズン■
 
■ZOOスタッフルーム■