こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

リセットする事と忘れることとは違う

 

f:id:kodama-kodawari:20211001072115p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

昨日は土曜練習日。

 

気温も高くなり夏が戻って来たような陽気でした。

 

 
YouTube

緊急事態宣言明けの練習
 
 
常にリセットして
私は気持ちや考え方を常にリセットしている。
 
何に対してかっていうと、
 
選手の調子。
 
コンディションや気持ちに波があるでしょ?
 
我々おとなにだってあるんだからさ。
 
 
前日、良くなかった
例えば、
土曜日の練習で全然動けてなかった・・
とか、
ボールが足についてなかった。
などと、
失敗ばかり
 
なんて事ね。
 
よくあるでしょ。
 
 
これを翌日に引きずると
 
日曜日練習の入りがマイナスからスタートしちゃう。
 
最終的にゼロで終わればまだ良いけど、マイナスのまま終わる事だって珍しくない。
 
だから切り替えさせるよな声かけをしてるのよ。
 
直接的な指摘じゃ無くてね・・・
 
■まとめ■
人間だからバイオリズムがある。
 
睡眠不足なら脳が酸欠状態になって頭痛やボーっとしたり、生活習慣の乱れを修復出来ずに体調不良の原因になったり。
 
他には、
テスト前でイライラしてたり、親に叱られて落ち込んでたり・・・
 
身体的にだってクラムジーがあるから。
 
 
だからといって全てサポートしちゃダメだよ!
 
 
 
結局のところはさ・・・
 
最後の部分はいわゆる精神論になるんだよね。
 
強い気持ちで乗り越える。
 
 
しかしコレ、
 
言って教えられる?
 
特に強豪校のサッカー部出身の指導者なら分かると思うけど、
 
高校3年間で、
乗り越える強さより、かいくぐる(交わす)能力が勝ってない?
 
それに、
「気合いだ!」「死に物狂いでやれ!」
って言っても響かない選手には伝わらないと思ってるんだ。
 
結局は本人の強い意志になる。
 
 
 
かねてより、
日本の育成は教え過ぎる部分が多いと思ってた。
 
伝え過ぎちゃって自分で考えなくなってる。
 
だから毎回スタートをゼロにして自分で解決させる。
 
この先ずっと付いて行けるわけじゃないからさ・・・
 
 
決して忘れるのとは違う!
 
 
悪かったプレー(習慣)を土台にして、プラスにするのもマイナスにするのも自分次第だよって事。
 
あの時はどうやって越えたっけ?
こういう場合はどうしてたっけ?
なんてね・・・
 
 
私は毎回リセットして待ってるから。
 
 
児玉でした。
 
■ぶろぐ村■
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへにほんブログ村 サッカーブログへ
 ランキング参加中です。どれでも構いません。ポチッとお願いします。
 
■公式ホームページ■