こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

指導者の資格

f:id:kodama-kodawari:20210608144527p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

 

私が指導者として尊敬していて、普段から勉強させて頂いてる方が、

「私は自分が指導者なんていうのはおこがましい」

と言う。

「そんなに偉くないですよ」

って・・・。

 

 

年上ですし、ご本人の許可をいただいてないので今回は名前を伏せますが、数多くのJリーガーを輩出しているクラブの指導者なんです。

 

 

f:id:kodama-kodawari:20210615051529p:plain

 

 

JFAが指導者にライセンスを取得させる制度で、2004年から新体制となりD級から始まりC・B・Aと上がっていく。

 

「公認」と正式につくのはC級からだった気がするけど、今はどうなのかな?

 

 

 

 

ところで、

ライセンスを取得していると指導から離れてたり、全く指導をしたことがなくても

「C級持ってます」

ってなるんだよね。

 

確かに、

ライセンスだから分かるんだけど、

指導者の資格ってそこかな?

って疑問に思うことがあるんだ。

 

 

じゃあ、

例えば教員免許を持ってる方がいきなり担任を持ったり出来るのかな?

 

これはよくわかんないし、小学生とかならあったような憶えがあるけど、さすがに中学では副担任とかだったような気がするんですよね。

違ってたらすみません。

 

 

別の例えだと、

自動車免許を取得すると初心者マークをつけるよね。

 

1年間は義務づけられてる。

 

でも366日目からは初心者じゃなくなるんだよ。

 

365日と何が違うのか?

 

 

 

だから、

結局は資格ってスタートラインのように考えてる。

 

だって、
持っててもあまり役に立たないくせに、持ってないと認めてもらえない。

 

本当はそこだけじゃないと思うんだけどね。

 

 

よく、

子供(選手)から好かれる指導者は良い指導者だなんてのも聞くんだけど、それもなんか違う気がする。

 

勿論、

暴言や暴力で縛り付けたりするのはダメだよ。

 

だけど、好かれてる理由も色々でしょ?

ウケが良かったり・・・子供だけじゃなくてね。

 

 

まあ、

上手にやれるのに超したことは無いけどさ。

 

 

他にも、

強いチームを作れたり・・・要は結果を残すって事ね。

 

これも、

年代によってレベルも違うから目標が曖昧になりそう。

 

 

 

私自身の勝手な見解。

指導者が認める指導者って事なんじゃないのかな。

 

  

指導者が尊敬できる指導者。

 

 

私はそのような方を本当の意味で指導者と呼んでます。

 

 

目指して得られたりするものじゃないと思うんだよなぁ~・・・

 

 

 

さあ、

今日は火曜練習日。

 

また多くの体験生やチーム生、スクール生が来てくれる。

 

暑くなりそうだし、 

まずは一日一日を大事に行かなくちゃ!!

 

 

児玉でした。

 

 

 

*お問い合わせは公式ホームページまで 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村