こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

冬の遠征の総括

 

 

 

どうも児玉です。

 

例年ならば、

冬休みのこの時期に高校サッカー選手権に出場する学校に立ち寄って頂いていました。

 

外へ出ずとも素晴らしい経験をさせて頂いてたのです。

 

今年も当初は立ち寄って頂くお話がありました。

 

しかし、試合会場の都合等でキャンセルになり、

 

それなら、

前々からやってみたかった冬の遠征を企画。

 

実行することにしたのです。

 

 

流石に中3は年明けすぐに受験を控えてたり、冬季講習がびっしり入ってたりで欠席の選手が多かった・・・

 

まあ、これは想定内。

 

それでも、2名の中3の選手が参加してくれて、

率先してチームを引っ張ってくれた事には素直に感謝したい。

 

 

1日、2日目は和歌山県でした。

 

FCジュンレーロの皆様と、

和歌山大学教育学部附属中学校の皆様にお世話になりました。

 

 

www.youtube.com

 

遠征には中学生だけではなくて、小学生も3名参加してくれました。

 

試合の相手は中学生なので大きなチャレンジになったし、全員で12名という人数の中、フル出場する試合もあったので疲れちゃったかな・・・?

 

 

3日目からは愛知に立ち寄る予定だったんだけど、

流石に冬・・・

雪の影響でグラウンド使用が不可!!

 

急遽、スケジュールを変更して山梨入りを早めました。

 

 

山梨では

アバンソの皆さん、

韮崎工業高校の皆さんにお世話になりました。

 

 

 

高校生にもお相手いただきました。

 

小学生にも良い勉強になったんじゃないかな。

 

今、所属してる中学生の多くも小学生の頃から遠征に参加してるんだよ。

 

近くで見てればその成果がわかるはず。

 

今は小学生だから自分の事で精一杯でも良い。

 

ただ、周りを見ると中学生が雑用までしてるんだよ。

 

このような成長も嬉しいんだよね。

 



 

予想はしてたものの、

冬の遠征は荷物が増える。

 

着るものだけだって相当量だからね。上着があるし・・・

 

 

ただ、

みんなに話はしたけど、

 

このような活動で自立出来たり感謝の心も生まれてくる。

 

負荷が掛かればかかるほど。

 

余裕がある時なら誰でも同じように出来るんだ。

 

追い込まれた時に真価が問われる。

 

従って、

追い込む意味。

咄嗟の判断。

 

ここが大事なんだよ。

 

だからこそ、

繰り返す。

 

これはプレー中でも全く同様。

 

そこに違いを見せられるか?って部分

 

 

今回のこの冬遠征。

荷物で足りないものはなかったか?

 

不要なものはなかったか?

 

それもプレー同様に次に活かして欲しい。

 

 

また今日から冬トレが始ります。

 

日々、進化できるように積み重ねてください!

 

お世話になった皆様、

本当に感謝しております。ありがとうございました。

 

そして、選手のみんな。

保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

 

 

■公式ホームページ■