こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

冬の練習・試合に手袋は必須

 

 

 

どうも児玉です。

 

本格的に寒くなってきました。

 

夜間の練習もグッと冷え込んでますよね。

 

そんな中、

ポケットに手を突っ込んでたり、

袖の中に手を入れてる選手を見かけます。

 

■ATHLETAフィールドグローブ■

 

寒さで自覚がなくても手を温めてしまう。

 

それは、

人間の身体は末端から冷えていくからです。

 

要するに、

指先や爪先が寒さから血流が悪くなり体温が奪われていくということ。

 

これがパフォーマンスに影響しないわけないですよね。

 

グローブはキーパーだけじゃないんですよ。

 

フィールドの選手にも必要なんです。

 

 

■プーマ手袋■

 

普段の練習ならニット系の安価な物で、

 

少し高いものは試合でモチベーションアップのために。

 

そんな感じで防寒対策するのも良いかも知れませんね。

 

意外にも手袋ひとつで防寒の効果がグッと上がるんですよ。

 

■ゴレアドールグローブ■

 

 

■公式ホームページ■

ロシアワールドカップでの伝説の試合再び??

 

 

 

どうも児玉です。

 

サッカーファンの皆様、寝不足の日々ではありませんか?

 

日本時間の今朝、カタールワールドカップの決勝の組み合わせが決まりました。

 

アルゼンチン ー フランス

 

です。

 

 



憶えている方も多いと思いますが、

 

アルゼンチンとフランスと言えば、

 

ロシアワールドカップで伝説となる試合がありました。

 

それはラウンド16での一戦です。

 

www.youtube.com

 

まだ10代だったエムバペが世界に名を轟かせた試合でもありましたね。

 

本当にワールドカップ史上に残る激戦でした。

 

そのカードがカタールで再び観られるんです。

 

今回で最後のワールドカップ出場となるメッシ。

 

連覇がかかるフランス。

 

激しい攻防が予想出来ます。

 

もう、どっちが優勝してとか言いません!

 

凄い試合を魅せて欲しい!

 

ただただそれだけです・・・・

 

 

 

■公式ホームページ■

 

まだ帰りたくない!・・・

 

 

 

どうも児玉です。

 

昨夜はキッズ・自主練の日。

 

いつものようにキッズの選手達が来てくれました。

 

 

45分という短い時間でどうやって飽きさせないようにするか・・・

 

夢中にさせられるのか・・・

 

試行錯誤が必要な年代です。

 

 

でもね、

昨日は聞こえてきたんだ・・・

 

「まだ帰りたくない!」「もっとやりたい!」ってね

 

コーチからの終わりの合図の時に言ってる選手(キッズ)がいたんだ。

 

嬉しいし、

大事な部分。

 

これだから辞められないんだよな・・・・

 

だいぶ気温も下がってきたので防寒対策もしっかりね。

 

■防寒対策■

 

■公式ホームページ■

 

 

著作権侵害ということで・・・

 

 

 

どうも児玉です。

 

昨日アップしたYouTubeで、

 

動画内での楽曲に対して著作権侵害の通知が届きました(汗)

 

育成に携わる身として反省し、該当動画を削除。

楽曲を編集して再掲載いたしました。

 

www.youtube.com

 

 

■公式ホームページ■

気分が乗らない日は・・・環境づくり

 

 

 

どうも児玉です。

 

今日は茨城まで遠征してきます。

 

なので、

昨日はバスの掃除や遠征の準備・・・

 

 

土曜日登校の学校などもあって人数が少ない・・・

 

 

ジュニアユース(中学生)がバスの手入れをします。

 

 

 

ジュニアユースがグラウンドにいないから、

 

グラウンド内での声も少ない。

 

だんだん、

気分も乗らなくなってくる・・・

 

そんな時、

 

無理矢理に「しっかりやれ!」

 

なんて言っても逆効果なんだよね。

 

自然な流れが良いのよ。

 

そこでスタッフが音楽をかけると・・・

 

www.youtube.com

 

心が躍るって言うけどさ、

 

本当にそうなんだよ。

 

バスの掃除後に参加したジュニアユースの選手もノリノリなの。

 

こういう部分じゃないかな?

 

日本のサッカーに足りない部分。

 

0:39あたりに映ってるジュニアユースが、

全てを語ってると思うんだ。

 

決してふざけてるんじゃない。

 

漲ってくる力?

 

湧いてくるパワー?

 

強制されたものじゃない!

 

そんな部分を育てたいんだよね。

 

 

■公式ホームページ■

 

連帯責任とは?ルールは守るもの?破るもの?

 

 

 

どうも児玉です。

 

よく、

部活の一部の生徒による不祥事があると、

 

連帯責任で活動停止などと発表されることがありますよね。

 

これに対して、

”妥当だ”

や、

”厳しすぎる”

といった意見を見かけます。

 

しかし、

そこには世間のルールのようなものが存在して、

 

このルールは矛盾を嫌う

 

そう、本来は法律同様に平等に扱うべきだと考える。

 

したがって、

”妥当である”が通ってしまうのかな・・・

 



 

昨年、

第100回の選手権で関東第一高校サッカー部内でコロナ感染者が出ました。

 

これに対して、

関東第一サイドは正直に報告して出場を辞退。

 

私はこれに衝撃を受けました・・・

 

大きな舞台を目の前にして、積み重ねてきた努力、時間を放棄する勇気。

 

泣けましたよ・・・・

 

そして、

これには様々な意見が出ましたけど、

「可哀想だけど ”仕方ない”

と、報道されましたよね。

 

皆さんもそれぞれに感じた事があるのではないでしょうか?

 

これも前述した法律同様で、

潔さというのか”正義漢”みたいな部分が伝搬してしまったように思います。

 

何故なら、

それでも陰性の選手だけで出場させてあげようという大きな動きはなかったから・・・

 

学校側としても数人が出場できないなら全員で・・・や、濃厚接触者の可能性を危惧した事は言うまでもありませんが・・・

 


話を元に戻すけど、

 

ルールは守るもの!

 

法律は守るもの!

 

なんて言うわりには、

 

違反も犯罪も無くならないよね。

 

だって、

毎日テレビのニュースで流れてくるでしょ?

 

 

 

 

サッカーでいえば”ファゥル”も!



解説などで、

「今のファウルは仕方ないですね~」

なんて聞いた事ありませんか?

 

ルールを破ってるのに「仕方ない」

 

チームを救うためならルールを犯しても良いのか????ってね。

 

連帯責任を正しく定義するのであれば、

1発レッドカードのようなファウルはチームが敗退でもおかしくないんじゃない?

って極論か・・・・

 

 

要するに、

違反や犯罪の後追いでルールや法律があるから、丸く収めるようにするとこうなる。

 

 

客観的に納得する形が支持されるんだよね。

 

 

だってさ、

もし、あなたの住む町から重罪人が出たら、町人全員が連帯責任を負うなんて大騒ぎになるもん。

 

何も関係ないと主張する人だって出てくるからね。

 

結果的にはさ、

連帯責任とは事象を収める・・・それ以上騒ぎにさせないための手段なんじゃないのかな・・・

 

仕方ない・・・って言う感じでね・・・

 

結論として、

”妥協”というのが一番しっくりくる気がする・・・

なんてね・・・

 

 

■公式ホームページ■

 

W杯からの高校サッカー選手権!!

 

 

 

どうも児玉です。

 

W杯も8強が出そろいましたね。

 

日本は既に敗退しましたので、

 

一時よりは熱は下がったのかな・・・

 

でもね、

これから決勝までが熱いのよ!

 

皆さんの優勝国予想はどこですか?

 

 

そしてW杯が終わったらすぐに高校サッカー選手権が始ります。

 

私にとってはこちらの方が身近でドキドキしてるのが本音かな・・

 

 

だってね、

交流の深い宮城県代表の聖和学園が出場するんですよ。

 

しかも、

出場機会はないだろうけど、OBがメンバーに入ってるからね・・・

 

あのテクニック集団がやってきます!!

 

知らない方は是非一度見てみてください。

 

向かって左から3人目



 

W杯に選手権・・・

 

まさにサッカー漬けの年末年始です。

 

■聖和の流儀■

 

■公式ホームページ■