こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

どうなりたいのか?どうしたいのか?

 

 

 

 

どうも児玉です。

 

今日は8月15日、終戦の日です。

 

そう・・

日本が大東亜戦争で降伏した日・・・・

・・・・

 

若者を含む多くの日本人、相手国の多くの人々が散っていった戦争が終結した日です。

 

決して繰り返してはいけませんね。

 

 

 

さて、

再三、お伝えしてますが、ここ最近は体験生が増えてくれてます。

 

チーム生、スクール生を合わせても過去最高の人数になっており、ようやく周辺の地域に認知していただいたのかな?と感じてます。

 

 

でもね、

いつも思うんだけど・・・

 

子供自身に意志を感じないことが多くなってる。

 

どういうことか?

 

 

自分が

”どうなりたいのか?”

”どうしたいのか?”

が言えない。

 

これを自ら言えた選手がジュニアユースに入ってる感じと言えば分かりやすいかな。

 



要するに、

育ってきた過程で周囲や保護者、環境が決めちゃってる事が多かったのかな?と勝手に思ってます。

 

だから、

自分がどうしたいのかと聞かれても答えられない。

 

決めてきたことがないから当然なんだ。

 

 

これはね、

別に家庭環境ばかりの影響じゃない。

 

今の世の中そのものが変化してるのかも・・・

 



スマホなどの通信機器やシステムの発展で、

情報に流されてしまい考えないで行動してしまう。

 

大きな情報が正しい!って感覚。

 

疑わない・・・

 

いわゆる思考停止というやつだ。

 

やっぱりさ、

自分がどうしたいのかくらいは自分の口で言えるようにならなきゃ。

 

周りの状況に流されたりして遠回りするのは本人だからね。

 



クラブ選びをするときにさ、

 

やっぱりよく聞く名前のクラブに行きたくなる。

 

でも、

そこに行って自分が”どうなりたいのか?”って部分がなければ出場機会なんて無いんだよ。

 

有名なクラブのSNSを見れば分かるよね。

 

試合に出てる選手はいつもだいたい同じなんだ。

 

 

何人くらい所属してるか詳しくは知らないよ。

 

でも、

出られてない選手がいるのは明らかなんだよね。

 

私が言いたいのはこの部分。

 

周囲に流されて決めたり、保護者に勧められて決めた。

 

その結果、

出場機会もなく中学3年間が過ぎていく・・・

 

簡単な算数だ。

 

11人の競技に2,30人入れば出られない選手は必ず出てくる。

 

それでも、

その11人に入れると信じて行く。

 

選手自身が?? 本当に選手本人の意見??

 

誘導してない??

 

勿論、

その上で、ウチを選ばない選手もいるんだよ。

 

でも、それが選手本人の意志であって欲しいんだ。

 



ウチが一ヶ月の無料体験期間を設けてるのがこの理由です。

 

本心を聞きたいのよ。

 

一人一人と真剣に向き合い、

 

”どうしたいのか?”

”どうなりたいのか?”

 

聞いてみたい。

 

子供だから判断出来ないとかないと思うんだ・・・

 

だって嫌なら嫌って言えた時期もあったでしょ?

 

嫌々期みたいな・・

 

でも、その時期を越えると?言う事を聞くようになるとホッとする・・・

 

主張がなくなる?と、言うとおりになる?とホッとするんだ。

なんか変だけどね(汗)

 

せっかくさ、

子供の成長期の大事な時間を費やすんだから、本人共に真剣に考えて欲しい部分だと思うんです。

 

 

www.youtube.com

 

 

■公式ホームページ■