こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

何のためにやってるの?

f:id:kodama-kodawari:20211021142541p:plain

 

 

どうも児玉です。

昨日は日曜練習日。
 
日曜は午後から普段とは違った練習に切り替わります。
 
パス回し
毎度お伝えしてますが、
 
全くパスをしないクラブではありません・・・
 
というか、
 
パスもボールを運ぶ一つの手段として普通に練習してます。
 

f:id:kodama-kodawari:20211025083829j:plain

 

ダイレクトのパスを織り交ぜた4対2を中心にトレーニングしました。
 
 

f:id:kodama-kodawari:20211025084104j:plain

 

ジュニアもジュニアユースも同じメニューです。

 

f:id:kodama-kodawari:20211025084125j:plain

 

ダイレクトパスが入ると判断する時間が早くなる。

 

早くなるから引き出し多くないと対処出来なくなるよね。

 

身体の向きが何時も一緒だったり、

 

右足でしかコントロール出来ない選手は苦労してたよ。

 
■まとめ■

ハッキリ書きますね・・・

 

ある一定の特別な選手を除いて、

 

育成年代でいわゆる巧いと言われてる選手と、

 

下手だと言われてる選手の違いは積極性の差が最も大きいと考えてます。

 

そう、技術的な差ではないってこと。

 

f:id:kodama-kodawari:20211025084953j:plain

 

例えば、

ボールをもらえる位置に懸命に動いてる選手と動かない選手。

 

間に顔を出す選手と出さない選手。

 

案外、

この程度の差だったりするんですよ。

 

結局ね・・・

選手本人が何のためにサッカーをしてるのか?って部分なのよ。

 

だから常に選手達には人間性が大事だと伝えてるんです。

 

 

f:id:kodama-kodawari:20211025085310j:plain

 

たまに、過信してる選手っているでしょ?

 

自分は巧いと思い込んでる。

 

実際にプロにもいるよ。

 

そして、

このような選手は味方選手の動きが悪いと、負けたときにその選手のせいにする。

 

そして低いレベルだと決めつけてしまいクラブ自体に疑問を持つようになる。

 

これが行動的な家庭だったりすると、

自分のレベルに合ったクラブを探して転々としたりね・・・

 

でもね、

そんなに都合の良いチームなんてないんだよ。

 

結局、

「〇〇は何もしてくれない」なんて事いう選手ってさ、自分のことしか考えてない選手だということに気づかなければ、もう一つ大きなステージには上がれないんだ。

 

私はこのような環境にしないように努めてます。

 

■ぶろぐ村ランキング■
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへにほんブログ村 サッカーブログへ
 どれで構いません。ポチッとお願いします。

 

■公式ホームページ■

 

■ZOOスタッフ■

 

■少年サッカーは9割親で決まる■

f:id:kodama-kodawari:20211025092104j:plain

■岡崎選手も愛用■
 

 

f:id:kodama-kodawari:20211025094806j:plain

他人に求めてばかりいると豊かになれないよという一句。

 

ユートピア:理想郷

ディストピア:暗黒郷