こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

リズム感で魅了する

f:id:kodama-kodawari:20210911044554p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

先日、中学3年生の進学の打ち合せで、

 

選手2名の通う中学校へご挨拶に伺いました。

 

学校という学びの空間・・・

 

歩くとき、

上履きがローカを叩く音・・・

 

音楽室から流れてくる小気味よい楽器の音色・・・

 

 

f:id:kodama-kodawari:20211018080632p:plain



 

 

昨日、習い事の話をしましたが、

 

実は私・・・

 

・・・・

 

小学生の頃にピアノを習ってたんです(笑)

 

f:id:kodama-kodawari:20211018070128p:plain

 

現在は全く弾けませんけどね・・・

でも、

ピアノの音を聴くのは今でも好きです。

 

 

絶対音感なんてのを聞いたことありますか?

 

生活している中で聞こえてくる音が音階になって聞こえてくるらしいですよ♪

 

きっと、

下のYouTubeの方々は絶対音感の持ち主なんでしょうね。

 

1:10辺りからの指の動きは今風に言うとエグいですよ・・・

 

 

■ハラミちゃん■
 
コチラは西武線所沢駅構内のストリートピアノでの演奏。
 
YOASOBIの「三原色」を演奏してます。
 
 
■ミヤケンin所沢■
 
如何でした?
 
二人とも私がチャンネル登録しているピアニストです。
 
力強い音なのに決して肩に力が入ってるわけでもなく、
 
肘から先・・指が鍵盤の上を踊るように・・・
 
ちょうど良い脱力感。
 
 
そして周りにいる観客・・・
 
惹きつけられるでしょ?
 
目と耳は二つずつある

人間には目と耳が二つずつあります。

 

目は物体との距離感と立体的に認識するために。

 

耳は方向を探査するためと騒音のなかでも必要な音を聞き分けるためにあります。

 

分かりやすく言えばと、言葉を二つの耳が別々に聞き分けてるのです。

 

そして、

右耳から入った情報は左脳へ

左耳から入った情報は右脳へ伝わるそうです。

 

集中力がないのは

以前、テレビで東大生にとったアンケートでは、

 

リビングで宿題をしていた生徒が多い事がわかりました。

 

リビングで様々な雑音の中、

 

左脳と右脳で聞き分け、不要な情報を削除していると考えられます。

 

f:id:kodama-kodawari:20211018072710p:plain

いわゆる、

集中力がないと言われる人は脳で振り分ける事が苦手な状態なんでしょうね。

 

■まとめ■

言葉を発するのが口で、

 

言葉や音を聴くのが耳です。

 

耳が二つあるのは、口の2倍必要だから。

 

つまり、

話す事の2倍聴きなさいということ。

 

 

 

ウォーミングアップで、

PNFC(ダンス)を取入れているのは音に合わせてリズムをとるためです。

 

試合の中で選手の声、観客の歓声の中、

 

必要な情報だけを選択する能力。

 

f:id:kodama-kodawari:20211018074237p:plain

 

スパイクで芝を掴む音。

 

ボールを蹴ったときの感触。

 

スタンドから聞こえてくる声援。

 

これらをリズムに変換してプレー出来たら楽しいでしょうね♫

 

 

ブラジル人サッカー選手、フィリペ・コウチーニョボールとダンスしていると形容されてました。

 

そう!

大事なのはリズム感!

 

上のYouTubeでハラミちゃんが弾きながら踊っているようでしょ?

 

一瞬にして観客を魅了する!

 

私はみんなに、

そんな選手になって欲しいと願ってます。

 

■ぶろぐ村ランキング■
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへにほんブログ村 サッカーブログへ
 どれでも構いません。ポチッとお願いします♫

 

■公式ホームページ■

 

■ZOOスタッフルーム■

 

■電子ピアノ■

 

f:id:kodama-kodawari:20211018111337j:plain