こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

伸びる選手と伸びない選手

 

f:id:kodama-kodawari:20210911044554p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

昨夜は緊急事態宣言後では初のスクール日。

 

2ヶ月くらい来てなかった選手も参加してくれました~。

 

 

■こだまりチャンネル■

 

 

伸びてる選手

ここ最近、

凄く伸びてる選手がいるよ! 良い感じに巧くなってる!

 

これはチーム生、スクール生問わずね。

 

何が違うの?

 

結局、身体能力じゃないの?

 

 

だいたいにして、ピタッと伸びがとまるなんてことはまずないよ。

 

伸びる速度が落ちてるだけ。

 

これは身体能力だけじゃなくて誰にでもあることです。

 

でも、

急激に伸びてる選手に共通するのは、夢中になってること。

 

楽しいから夢中になる・・

 

負けたくないから夢中になる・・

 

理由はなんでもいいんです。

 

ただ、なんとなく時間までやってるだけじゃ巧くなるスピードは落ちてしまう。

 

 
イメージが大事

巧くなる選手に共通して言えるのは、

 

イメージするのが上手

 

例えば、

30種のドリブルをするにしても、1回1回しっかりタッチの確認をする時もあれば、常に相手選手をイメージしてスピードを変えてみたりしてるんだよね。

 

今風に言えば

エアドリブル?

とでも言いましょうか。

 

この、

相手選手をイメージするというだけで、同じメニューを同じ時間やっても全く成長の速度が違います。

逆に、

ドリブルの練習なんて相手をイメージ出来なければ練習の為の練習になっちゃう。

ただコロコロ転がしてるだけじゃダメだよってこと!

 

 

リフティングにしてみても同じ。

 

上手く行かない頃は、ただ蹴ってしまってませんか?

 

だから、チカラが入り過ぎて高く上がったり、遠くへいってしまったり・・・

 

以前も話したとおり、

 

常に

HOW(どうすれば)

が大きく影響してきます。

 

■HOWの重要性■

 

 

■まとめ■

やはり、失敗を恐れずにチャレンジすること。

 

これが一つのポイントになるでしょう。

 

そのためには、

イメージして積み重ねる事。

 

そして上手く行かないときには、「HOW」

 

どうすれば出来るのか?

 

*重要ポイントのまとめ

・チャレンジ

・HOW

・反復(積み重ね)

 

f:id:kodama-kodawari:20211006084745j:plain

 

このサイクルが習慣になれば、

 

きっと巧くなるはずです。

 

興味のある方は是非体験にきてみてください。

 

児玉浩一

 

■ぶろぐ村ランキング■

 

■公式ホームページ■

 

■旅行したい■
 

 

■電源不要■

 

■室内アンテナ■