こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

井の中の蛙大海を知らず

 

f:id:kodama-kodawari:20210205174102p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

先日、多くの体験生が来てくれてる話をしましたが、

 

次回はさらに3人増えて、合わせて10人の体験生が来てくれることになりました。

 

間に入って取りまとめてくださってる保護者の方に感謝です。

 

f:id:kodama-kodawari:20210606151718p:plain

 

 

ところで、

今日は県外に遠征してま~す。

 

 

f:id:kodama-kodawari:20210606080751p:plain


 

選手達も日々力をつけてきており、絶好のタイミングです。

 

人数が増えてきた影響もあってか、

 

急速に成長してきた選手も数名います。

 

 

では、

選手の中で何が変わったのか?

 

 

一番は意識です。

 

 

サッカーが巧くなりたいと思う意識。

 

これは、

誰々より・・・とか、試合に勝ちたい・・・

なんていう基準ではなく、

 

シンプルに、

とにかく今の自分の技術を高めたいというものです。

 

 

これは交流のある市外の方から、

ZOO sports clubの独特のカラーだと言われて嬉しく感じた事があります。

 

 

分かりやすく書きましょうね。

 

 

例えばね、

1500m走のタイムが4分55秒の選手が最高タイムの陸上クラブがあるとしましょうか。

 

 

その中で

ただ、ライバル意識で競い合ってても4分を切るような選手はなかなか出てこないでしょう。

 

だって、

55秒縮めることよりもライバルに勝つ方が楽ですからね。

 

登る山の高さの問題です。

 

 

しかし、

常に意識が外に向いていて、高い目標を身近に感じてる選手は向上していくはずですよね。

 

そういうことです。

 

ZOO sports clubでは、そのように伝えています。

 

だって、

井の中の蛙大海を知らず」

にはしたくないでしょ。

 

これが大前提となり、

頻繁に、県外のビッグクラブと交流をしたり、遠征したりしているわけなんです。

 

 

本当にビッグクラブのトップトップは凄いですよ。

 

 

それを体感する。

 

どうすれば通用するのか考える。

 

チームとしてではなく、「個」でね。

 

 

ここら辺が学習塾みたいなところなのかな。

 

 

だって、

通ってる学習塾から多くの生徒が名門校に合格した話を仮にするとすれば、

それは当然、本人も志望校に合格してなきゃ言わないもんね。

 

 

いくらチームが

 

強くたって、

試合に出てたって、

優勝したって、

 

最後に自分が推薦をもらえなければ、心から喜べないでしょ?

 

 

 

だから・・・ 

 

とにかく「個」に特化する。

 

選手達が、

大海に出た時に通用するように・・・

 

 

現在、

3期生までは強豪(大海)を希望した選手は全員合格してます。

 

 

大海を知りたい選手はどんどん入って来て欲しいな♫

 

最近、

人数が増えてきてワクワクしている児玉でした。

(まだ体験なんですけどね・・)

 

 

 

*エンジョイ系も大歓迎!! 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村