こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

自主練のこだわり7

 

f:id:kodama-kodawari:20210219121408p:plain

 

 

 

どうも児玉です。(今回の記事は少し深いです)

 

 

 

さて、 

自主練動画を掲載し始めて7回目になりましたが、動画を見る前に興味深い記事を見掛けましたのでご紹介します。

 

poppo-blog.hatenablog.com

 

 

どうですか?

 

褒められないとやらない→誰かが褒めててくれてるからやる

 

観られてないとやらない→誰かが観てくれてるからやる

 

記事の内容とは少しニュアンスは変わるかも知れません。

 

しかし、通じるものもあると思うのです。

 

皆様もそれぞれで当てはめてみてください。

 

 

 

コツコツと積み重ねる事の一つに自主練があると思うのですが、出来ない事や技術に対して「やらない理由」にしているなんて事はありませんか?

 

その作り上げた「やらない理由」「やらなくても良い」が子供の成長を妨げる。

 

例えば

何かを諦めるとき、それはアナタ(子供)が全力で取り組んだ結果ですか?

勝手に(子供の)ゴールを変更して折り合いをつけてませんか?

更には何か(誰か)のせいにしてませんか?

 

そして、その結論が正しいと自分に言い聞かせて表面上だけ納得する(フリ)。

 

 

例えば 

大きな分岐点の時、

楽な方をチョイスしてませんか?

面倒を嫌がってませんか?

本当はどちらを選べば良いかを分っているのに・・・

 

これも同じで表面上だけ折り合いをつける。

(自分に言い聞かせる)

 

結局、子供の意思を尊重したつもりでも、何らかの影響であったり、判断材料にマイナスポイントを算定したりする。

 

結果的に子供の意志が何処かへ行ってしまう・・・

 

そんな経験が私にはあります。

同級生や知り合いにもいました。

 

なんか思い出しますね。

 

poppo_blogさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

さあ、目標をもって楽しんで進んで行きましょう!

 

本気で遊びましょうよ!!

 

 

 

それではご覧下さい。

 

 

 

 

今回はトラップです。

 

OMAさんの足首に注目してください。

 

ボールの勢いを柔らかく殺してますよね。

 

 

置きたいところにボールをコントロールする。

 

それがトラップです。

 

 

 *OMAさんの紹介

kodama-kodawari.hatenablog.com

 

 

 

サッカーはどれだけ真剣にボールと遊べるかが大切。

 

是非トライしてみてください。

 

児玉でした。

 

 

 

zoo-sports.com

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村