こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

遠征前にマイクロバスの荷物整理

 

 

 

 

 

 

 

どうも児玉です。

 

昨日は日曜練習日。

 

怪しい天気だったけど、

 

どうにか一日できました。

 

練習の合間にゴールデンウィークの遠征に備えて、

 

マイクロバスの荷物整理と少し整備。

 


まあ、今回は色々と楽しみな遠征になりそうです。

 

ご報告はまたの機会に(^0^)

 

■公式ホームページ■

 

■キャリーバッグ■

 

 

勝利至上主義が悪いわけではない

 

 

 

 

 

 

どうも児玉です。

 

私の記事でも再三出てくる「勝利至上主義」

 

これ自体は決して悪くないのよ。

 

それを求めて集まる選手にとってはとても大事な事なの。

 

 

何年か前に、

知人が誘ってくれた招待杯で優勝したときさ・・・・

 

選手も保護者も大喜びしてたっけ。

 

夕飯が豪華になった家庭もあったみたい(微笑)

 

ウチなんか勝ち負けは度外視してセンターバックからドリブルをはじめるクラブだよ。

 

それを選手も保護者も理解してる。

 

でも優勝しちゃえばさ・・・

そういうもんでしょ。

 

だから、

何度も書くけどクラブ選びが重要になるんだ。

 

特に育成年代ではどのカテゴリーで伸びるのか分からない。

 

早い時期に覚醒する選手もいれば大学生で急激に伸びる選手もいる。

 

これ、本当に突然目覚めるような選手もいるからね。

 

”君は何の為にサッカーしてるのか?”

”君は誰かの為に・・・何かの為にサッカーしてるの?”

 

ここは大事な部分だよ!

 

 

■公式ホームページ■

 

■ZOO sports ちゃんねる■

 

お子さんにどうなって欲しいのか?自分はどうなりたいのか?

 

 

 

 

 

 

 

どうも児玉です。

 

 

この4月に53歳になって、ますます体力が落ちてきた・・・

 

グラウンドを走る選手達の無尽蔵な体力が羨ましいよ。

 

 

そんな私も現役時代はよく走れたと思ってる。

 

育成時代には本当によく走ったし人一倍ボールを蹴った。

 

こんな私を私の親はどう観てたんだろうか?

 

こうなって欲しかっただろうか?

 

思い描いてた通りだっただろうか?

 



情報意識を変える!

 

これは量の差はあっても昔から変らないでしょう。

 

テレビを観て憧れたプロレスラーやプロ野球選手。

 

今じゃサッカーも当たり前になったけど、

 

まだまだ情報が足りてない・・・というか偏った認識が横行してるように感じる時があるんだ。

 

お子さんが(子供自身が)

試合に勝つ姿が観たいのか?(勝ちたいのか?)

 

試合に出てる姿が観たいのか?(出たいのか?)

 

この辺が大きな焦点になってるのは間違い無いでしょ?

 

 

 

 

でもこれだと優先順位が強いクラブ(団体)になるので、お子さんの能力次第では思い描いてたものとかけ離れてしまう。

 

今年の卒団式で、ある卒団生のお父さんが言ってくれた話。

 

そのお父さんはお子さんが小6の時に、入団するジュニアユースで悩んでる際、

 

「試合で勝ちたいならAクラブ、巧くなりたいならZOO sports clubじゃない?」と言ってくれたんだって。

 

嬉しかったよ(涙)

 

そう!

全ては個人の技術から始まるんだと思ってるから足元に特化してるからね。

 

 

身につけてて損はないでしょ?技術なら。

 

 

例えば、

テレビで総合格闘技を観てて、

 

柔術(寝技)の選手が凄く強いよね。

 

いくらパンチが強くても

 

いくらキックが強くても

 

最後は関節技や絞め技でKOされる場面を幾度も観てきた。

 

なんかこれに似てるんだよな。

 



地味でもコツコツやってきたことは裏切らないんだよ。

 

ドリブルをコネコネとか揶揄する人もいるよね。

 

でもさ、

それって出来ない裏返しのように思えてしまう。

 

だって、

言ってる人が巧かったのを今まで見た事が無いから。

 

 

1対1

 

5対5

 

8対8

 

11対11

 

上のどのジャンルでも対応可能ですか?

 

この広さじゃ・・・

とか、

グラウンドがこんなデコボコじゃ・・・

とか・・・

 

例えば街の広場で・・・近所の体育館で・・・

 

活躍出来ますか?

 

 

ZOO sports clubの選手達はどのジャンルでも対応可能だと思ってます。

 

 

時に卒団生から、

「高校に行ってパスサッカーになり戸惑ってる」

と聞いた事もありますが、

 

そんな事言ってるのは、ほんの一時です。

 

すぐに対応してく。

 

 

先日のトレーニングマッチでも逆サイドに展開する場面が観られた。

 

広い空と天然芝の開放感がそうさせたのかも知れないが、

 

自分達で考えて行動する。

 

良い傾向だと思ったんだよね。

 

 

育成年代で勝敗が優先されると色々弊害が出てきます。

 

決してそれを悪いとは思ってませんが、

 

出られる選手は一部になり、

 

その他の選手はベンチやベンチ外・・・

 

成長過程で伸びるチャンスなのに補欠じゃチャンスもないよね。

 

 

良く聞く「今日は大事な試合」

 

選手の成長を差し置いて大事な試合って何だろう・・・?

 

主役が変ってない?

 

まあ、

このようなクラブばかりではありませんが、

 

少なからずあることは事実です。

 

お子さんにどうなって欲しいのか?

 

子供自身はどうなりたいのか?

 

永遠の課題かも知れませんね・・・・

 

 

■公式ホームページ■

 

■ZOO sports ちゃんねる■

 

 

つくばに遠征してきました

 

 

 

 

 

f:id:kodama-kodawari:20220321070224p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

週末は茨城県FCレガスさんにお誘いいただき、筑波に遠征したきました。

 

f:id:kodama-kodawari:20220418120436j:plain

 

会場はつくば市洞峰公園

 

天然芝で開放感あるグラウンドです。

 

f:id:kodama-kodawari:20220418120637j:plain

 

f:id:kodama-kodawari:20220418120836j:plain

 

相手チームは

 

ホストのFCレガスさん、秩父市からFCナシオナルさんです。

 

f:id:kodama-kodawari:20220418120914j:plain

 

f:id:kodama-kodawari:20220418121001j:plain

 

ジュニアの選手も3名参加してくれて、

 

1日精一杯頑張ってました。

 

f:id:kodama-kodawari:20220418121147j:plain

 

f:id:kodama-kodawari:20220418121215j:plain

 

お誘いいただいた小川さん、対戦いただいた池田さん、

 

1日どうもありがとうございました。

 

f:id:kodama-kodawari:20220418121401j:plain

 

f:id:kodama-kodawari:20220418121416j:plain

 

 

■公式ホームページ■
 

 

今日はお休みなので・・・

 

 

 

 

f:id:kodama-kodawari:20220321070224p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

今日は朝まで残った雨の影響で練習はお休み・・・

 

なので、

先日の聖和学園様での動画をまとめてみました。

 

 

遠征に出る度に巧くなる。

 

本当だよ。

 

良い意味で環境に依存していくんだ。

 

二度と同じシチュエーションは無い!

 

自分のタイミング!

 

個性!

 

それを自身で開拓していく・・・

 

ゴールデンウィークも楽しみにしててよo(^-^)o

 

成長を自ら体感する・・・

 

ZOO sports clubはそういうクラブなんです。

 

 

■公式ホームページ■

 

■聖和の流儀■

 

 

 

本人の意思?からの二元論

 

 

 

 

 

f:id:kodama-kodawari:20220321070224p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

昨夜、

後輩と電話で話してた事。

 

それは義務教育への勘違い。

 

その後輩、

学校に行く義務!と解釈してた・・・

 

そうじゃないよ!

 

我々、「金八先生」世代なら当たり前に理解してるハズなんだけど、

 

義務教育とは保護者が子供に教育を受けさせる義務。

 

更に言えば、

教師が学校に来た生徒に学問を教える事であり、

 

決して子供自身への義務ではないということ。

 

そう!

子供は学問を学ぶ権利者であるというのが、

 

15歳までの義務教育である。


じゃあ、行きたくなければ・・・・勉強したくなければ行かなくて良いのか?

 

そうではない!

 

ねえ・・・

15歳までは権利者なのだからしっかり修了するのが望ましいし、もったいないでしょ?

 

第一、義務教育のその先では成績次第で将来の選択肢が変るんだから。

 

 

 

いつも購読してるブログに興味深い記事がありました。

 

幼児教育についてなのですが、

 

私も最も大事だと思っていることが書いてあります。

 

 

www.matsuejuku.com

 

幼児期なら自分でやりたいことや、やりたくないことで判断する。

要するに好き嫌い

 

これを

「本人の意思」

だと勘違いしてしまう方(保護者)が稀にいるんだよね。

 

ここから、

「やりたくないことを無理矢理させるのはどうなのか?」

と、

まさに善と悪のような二元論になってしまう。

 

このような感じの方に多いのが子供の観察ができていないことだと思ってる。

 

得意な事に向き合う姿勢、目つき、顔つきと、

 

不得意な事に向き合う姿勢、反応・・・・

 

この違いを良く観察すること。

 

本当にここが大事。

 

社会に出ればやりたくない仕事もあるでしょう。

 

でも、

その部分と向き合う姿勢を幼児期には幼児教育で、小中学生は義務教育で学んでるから乗り越えられるんだよね。

 

勿論、

各ご家庭の教育方針にとやかく言う権利は私にはありません。

 

しかし、

本当の意味で「意思」が「好き嫌い」になってないだろうか?

 

今まで真剣にしっかり観察してこれただろうか?

 

そこは考えて欲しい大事な部分なんですよね。

 

 

■公式ホームページ■
 

 

 

久々のケンタコーチ

 

 

 

 

f:id:kodama-kodawari:20220321070224p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

先日、久々にケンタコーチが指導に来てくれました。って言っても1ヶ月ぶり位かな?・・・

 

f:id:kodama-kodawari:20220413164328j:plain

堀 健太

私立西武台高校→大宮アルディージャ

高校2年:全国高等学校総合体育大会(インターハイ)全国準優勝

高校3年:国体選抜・関東選抜

 

f:id:kodama-kodawari:20220413164805j:plain

 

なかなか夜間練習の時間だと難しいんだけど、

 

今後はちょくちょく来てくれそうだ(希望)

 

期待してます(^_^)

 

ブログ村ランキング■

 

■公式ホームページ■

 

■ちょっと羽織るのに■