こだまのこだわり

埼玉県日高市でZooスポーツクラブという総合型スポーツクラブを運営しております。主にサッカーに力を入れていて、ドリブルをテーマとした個の能力アップを目的としています。http://zoo-sports.com/

新体制

 

f:id:kodama-kodawari:20210219121408p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

今日は

3月31日。

 

明日から卒団生(新1年生)が親元を離れて強豪高校へ入寮します。

 

自然な流れで明日から新体制。

 

もう、新キャプテンと新副キャプテンは決まっているので、覚悟は決まっている事でしょう。

 

新旧で全く違うタイプの学年です。

 

どうなって行くのか楽しみですね。

 

 

今回の卒団生は3期生になります。

 

よくここまで頑張って付いてきてくれたよ。

そしてチームを引っ張ってくれた。

 

伝え忘れた事はないかな・・・

 

やり残した事はないかな・・・

 

毎年、思います。

 

でも、私なりの愛情をたっぷり注いできたから、きっと大丈夫!!

 

昔、釣り具のCMかなんかでありましたよね?

 

「大きくなって帰って来いよ!」

古いか・・・

 

自分たちのチカラを全て出し切って、成長して帰ってきて欲しい!!

 

さあ、気持ち切り替えて新体制で頑張らなくちゃ!!

 

児玉でした。

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

日本がワールドカップでBEST8へ必要な事は?

 

f:id:kodama-kodawari:20210205174102p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

先日、TBSのスーパーサッカーが終了しましたね。

 

28年も続いてた番組です。

 

番組の最後のコーナーで

「日本がワールドカップでBEST8へ必要な事は?」

という質問を、現役選手に匿名で答えてもらうシーンがありました。

 

ここで 現役プロ選手から、最も票を集めた事・・最も足りないのが

「個のチカラ」

でした。

 

 

勿論、技術だけではなく精神面なども関係してくると思ってます。

 

しかし、

「個のチカラ」

 

これはずっと言われて来たんですよ。

 

 

私が自身の歩んだパスサッカーから、育成ではドリブル重視に切り替えた理由もここにあります。

 

日本人は以前からメンタルが弱いとか、身体が小さい(弱い)とか言われてきました。

 

球際が弱いとかもこれに通じるところでしょうか・・

 

弱い・・・弱い・・

 

ではどうすれば強くなるの?

 

それには絶対的な自信が必要だと感じてます。

 

自信がつけば自然に心に余裕も生まれてくる。

 

例えば

ドラマ「ドラゴン桜」でもありましたよね。

 

「東大」と聞くと卑屈になったり、崇めてしまったり・・・

 

同じような事がサッカーでも起こる。

 

強いクラブの選手は、全員が自分より巧いと錯覚してしまう。

 

自信がないから自分を勝手に下だと思い込む。

 

それでも負けたくないから、ついつい荒い(粗い)プレーになってしまい相手にケガをさせたりして冷静にプレー出来なくなる。

 

要するに、 

自信のない選手に無理に奪いに行かせれば、それはただの攻撃的(感情的)なプレーになってしまいがち・・・

 

 

だから私は子供達に自信をつけてあげたいんですよ。

 

 

現役のプロ選手が言ってるんだから足りないのは事実!

 

個のチカラ・・・

 

ZOO sports clubでは一番重きを置いてるテーマです。

 

児玉でした。

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

 

 

錯覚する時期

 

f:id:kodama-kodawari:20210219121408p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

昨日から春休みトレーニングに入りました。

 

ここから毎日、チーム生に限り終日のトレーニングに入ります。

 

f:id:kodama-kodawari:20210321083957j:plain

 

そして、卒団生もそろそろ高校に合流するため、練習参加もあとわずか・・・

 

 

このような世代交代の時期のあるある

 

 

どの世界にもどの年代でも起こり得る事なんですが、自分は出来てると錯覚している・・・悪い言い方だと勘違いしてしまっている選手が出てきます。

 

下の年代が入ってくるこの時期に、普段から休みがちだったり気持ちが入ってなく、しかもそこそこ出来る選手に多い。

 

これが危険な今の時期。

 

1学年上がる事により技術も一緒に上がる

という錯覚を引き起こす。

 

そう、

年齢と共に自動的に巧くなってると思ってしまう。

 

だから今の時期は注意が必要なんです。

 

 

そんな選手には時には厳しい言葉もあるかも知れない・・・

 

でも、どうでも良いなら言わないよ・・・

 

乗り越えて欲しいし、気づいて欲しいから言うんだ。

 

選手本人が本当に目指したいならね。

 

 

新年度のカラーが徐々に見えてきた今日この頃・・・

 

さあ!分岐点だ!

 

がんばれ!

 

 

児玉でした。

 

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

 

 

グループライン退会

 

f:id:kodama-kodawari:20210219121408p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

昨日は今年度最後のスクール練習日。

 

コロナ禍で不参加の子供もいましたが、ここでジュニアユースに上がらない6年生は昨日が最後の日になりました。

 

そして、恒例のグループラインからの退会。

小学生対象のスクール生はここで終わりになります。

 

まあ、今年はジュニアユースに上がる6年生も複数いたので、スクールのグループライン退会が更に多い気がしました(微笑)

 

ただ心配です・・・

 

部活に入ると言ってたスクール生達。

 

まだ仮入部どころではないと聞いてます。

 

サッカーから遠ざかる時間が長くなれば、出来る事を始めますよね?

 

このような事態に影響を受けづらい事に路線を変えてしまわないか・・・

 

スクール生で可能性を感じる子がいたんですよ。

 

最後は本人の気持ちが定まらなかった・・・。

 

 

そこには我々スタッフ陣も反省ですね。導けなかった・・・

 

しかし、言ってもまだ小学生。

 

個人差もあるし、言わなくても目指す子は目指す。

 

 

ウチは本当に内容が濃いから、上達する子(やる気のある子)はすぐに成果が出てくる。

 

最近では「虎の穴」みたいに言われる事もあるようだけど、決してそんな事はないんですよ。

*虎の穴

漫画タイガーマスクで、猛特訓に耐えた2/3が強靱な悪役プロレスラーとして卒業する施設

 

 

本当に色んな子がいます。色んな所から来てくれてます。

 

そんな中から気持ちが入った子が選手となり巣立って行く。

 

3年後の自分を想像しながら・・・

 

どんな風に想像してるんだろう・・・?

 

強豪校に入学してるんだろうか?

 

親元を離れて県外に行く気満々の子もすでにいます(小6)

 

 

中3になった時に後悔させたくないから、我々も頑張ってます。

 

 

興味のある方は是非、体験に来てくださいね。 

 

 

児玉でした。

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

 

土曜練習日

 

f:id:kodama-kodawari:20210205061306p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

今日は朝から雨模様・・

 

日曜練習は中止です。

 

 

と言うことで、 

昨日は土曜練習日。

 

f:id:kodama-kodawari:20210321083749j:plain

 

曇り空の下でしたが、基礎からみっちり練習しました。

 

f:id:kodama-kodawari:20210321083957j:plain

 

そろそろ上着を着てる選手も少なくなりましたね。

 

f:id:kodama-kodawari:20210321084103j:plain

 

ZOO sports clubでは独特の練習法で個の技術を磨いております!!

 

  

kodama-kodawari.hatenablog.com

 

 

そしてZOO sports clubは、日々進化しています。

 

少しでも興味のある方は、是非ともご体験くださいませ!!

 

f:id:kodama-kodawari:20210321084422j:plain

 

 

児玉でした。

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

育成のこだわり3

 

f:id:kodama-kodawari:20210205061306p:plain

 

 

どうも児玉です。

 

良く聞く「継続は力なり」

 

Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏が色紙にサインをする際にも、よく添えていたメッセージの一つだったと記憶しています。

 

 

昔、

こんな話がありました。

 

ある中学校に、 

いつも競い合っていた同級生2人がいました。

 

A君B君にしましょう。

 

背格好も変わらず、

学力も同じくらいで、中の下ってところでしょうか。

 

A君B君は、

紛れもなくライバルだった

 

しかし、

一時を境に立場に差が出始める。

 

それは、A君が学力アップの為に学習塾に通い始めた時です。

 

勿論、

学力アップは良いことですし、本人の希望で通うのなら身になる事でしょう。

 

しかし、

急に塾に通い始めるなんてのは親の押しつけが多いんです。

だいたいタクトを振るのは親・・・

 

この時もそうでした・・・

 

そして、だんだん

A君はサッカーの練習も休みがちになり、

 

学力が上がったかと言えば、

ほとんど変わらず・・・

 

時間を費やしているのに結果が伴わないと落ち込む。(親子共々)

 

中1の終わりにはB君に、

サッカーも勉強も差をつけられてしまっていたのでした。

 

ライバル関係の崩壊ですね。

 

 

何が言いたいのかと言うと、

 

子供の成長期って、誰にでも必ず飛躍的に伸びる時期があると思うんです。

タイミングですね。

 

これはゴールデンエイジと通じる話。

 

そしてその時期を見逃さず、その時期に努力していた者。

成長を実感できた者に自信が付き、更に能力が開花すると私は考えてます。

 

結局、

A君は学習塾もサッカーも中途半端になってしまった・・・

 

 

既出してますが、ウチのクラブには、

骨折したり靱帯を損傷したりしても見学や雑用に来る選手がいる。

 

私が、

「家で休んでれば?」

と本気で聞くと、

「来てないと不安になるので・・」

と言う。

 

こんな選手が巧くならない理由が見つからないでしょ?

 

だからコチラも「真剣に向きあわなくちゃ」と思うんですよ。

 

所詮、人と人。

 

心を動かされればね・・・

 

 

 

あれもこれもと出来る子なんて、そうはいません。

 

だからみんな努力する。

 

まさに「継続する意志は力なり」

 

何かに夢中になれない子って、全てに中途半端になりがちだと思う。

 

 

以前、知り合いのサッカー選手が飲んでる席で言ってたのを思い出す。

「世界一サッカーが巧くなったら、俺はサッカー選手を辞めると思う」

なぜなら、

「攻略方法を知ってるゲームをして何が楽しいの?」

ですって。

 

酔っ払いの戯言か?なんて聞いてたけど、

今となっては、

言い得て妙

 答えの分かってる問題集はやらないもんね・・・

 

極めてみようと思う気持ち・・・

 

目標を目指す気持ち・・・

 

そして、そこを目指した意志は必ず自信に繋がり、次へ進む活力となる。

 

それを伝えるのが私の使命だと思ってます。

 

考えてないようで色々考えてる児玉でした。

 

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

 

 

 

自主練のこだわり9

 

f:id:kodama-kodawari:20210210105432p:plain



 

どうも児玉です。

 

まだまだ感染者数がメディアから流れてくる・・・

 

増えて減って・・減って増えて・・・

 

要は働く世代が8時以降に出歩いた結果なんでしょ?

 

だからってその人達を責めたりできないよね。

 

だってそれで成り立っている職業があるから。

 

小中高の子供達の自殺者が過去最高を記録したとネットニュースで見た・・・

 

哀しいよね・・・

 

残念だよ・・・

 

原因の一つが生活環境の変化だって!!

 

「仕方ないから」

「緊急事態だから」

「活動休止」

「会食を控える」

「みんな我慢してる」

 

こんな事の結果がこれだよ。

 

499人・・・多すぎるよ・・・

 

与党だって

「過剰に反応しなくていい」

って言ってるじゃない!!

 

 

 

 

身体を動かそうよ!!

 

こもってばかりで良いはずがないよ!

 

 

さあ!自主練開始!

 

OMAさ~ん!!

 

 

今回は狭い空間で出来るメニューをチョイスしました。

 

習得できるように楽しみながらやってみて!!

 

児玉でした。

 

 

zoo-sports.com

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村